自分より相手を大切にしてしまうあなたへ
観察力に優れていて、控えめ
人の良いところはよく見ている姪っ子。でも自分の良いところを聞かれると答えられず自己肯定感が低いのです。緑さんは観察力に優れていて、人と比べるのが得意。
人と比べてあの人よりやるぞ!!
というよりあの人と比べてあの人すごいな~と控えめが特徴です。
何も言わないけど認めてほしい
アピールしないけど、認めて欲しいのが緑さん。さんまさんも緑さんと言われていて、公の場で褒められると恥ずかしくて、こっそり内緒で褒めてほしい。そこも目立ちたくないんですね。
人の良いところはよく気づいている
「じっちゃんはえらい、えらい!何がえらい??」と聞いてみました。すると、「毎日お風呂の掃除をしてくれるから。えらいこっちゃ、えらいこっちゃ!はくしゅー」
と!おぉ~よく見てます!!緑の姪っ子!!色々な人のえらい所を次々と言い、こちらもほっこり出典:アメブロ
自己肯定が低い姪っ子に自己肯定が高い本を読んだら
自己肯定感の高い本をママが持ってきました。それは私の事が大好き。何をしてても、私ってかわいいでしょ私って凄いでしょ・・・・っていう話。でも姪っ子は「この本嫌い・・・・」
分かる!!!「なんか自分、自分!!の本よね~」色で言えば、赤かな~私も読んだ後に心がもやっとします(笑)
緑の私たちは、周りを見て行動しているのに、自分ばっかりでなんなの?!!と感じているかもしれません(笑)出典:アメブロ
心がザワザワ
自分ばっかり何なの??の気持ちの裏側に、「私の気持ちもわかって!!」が入っています。行き過ぎた緑さんだとザワザワしてその気持ちすら言えません。でも少し気持ちを伝えることができたなら、そのザワザワ感はなくなるでしょう。
なんと言っても結局は
最後はどんな人でも自分の気持ちを聞いてほしい。自分のを気持ちを分かって欲しい。
みんなが思っていて、
言うか、言わないか、言えるか、言えないかだと思うんです。
言わなくてモヤモヤするのもその人が決めること。
言って後悔するのもその人が決めたこと。
いつも自分は自分を作っていることが伝わればと思います。
キュービック・マム体験会を行います。
- 2020・2・19(土)
- 場所:宗像市久原180 メイトム宗像 和室
- 時間:13:30~15:00
- 参加費:大人お1人様1500円(お子様は無料)
- ※筆記用具をご持参下さい
お申し込みはお問合せからできます。