気になるあの人は私と同じ??

伝わりにくい個性

コミュニケーションが苦手で、一人で居たい。静かな所でゆっくり仕事したい。

話しかけられたら頭が混乱して、仕事が進まない!!

『何考えているか分からない』って言われがち。

おぉー!私も一緒〜!!

コミュニケーションが苦手で、慣れるまでに時間がかかる。初対面で会話ができなくて、無視、無言もあり。(⇑この時点での個性だな~と感じていました)

でも仲良くなるとめちゃくちゃフランクで、あれ??そんな言葉使うの??ってくらい砕けすぎる

どうコミュニケーションを取ったらいいか分からないんですよね

謎めいてると言われる理由

それは『思っていることを言わない』からなんです。思っていても、心の中に秘めている。

「こう言ったらどんな反応返ってくるかな??」

「嫌な顔されないかな??」

色々考えているからこそ、返事に時間がかかったり、『何考えているかわからない』と思われがちなんですよね。

謎が謎じゃなくなる

でも、個性を知っていると、『謎な人』が『謎』じゃなくなる説!!

実は色々考えているんだな~と理解すれば「返事を急がなくていいよ~」と一言言ってあげることもできるし、

むしろ、あー私もそう言う所あるー!!って共感してしまうんですよねー

よーく観察しているとめっちゃ気を使っているし、空気読んでるし、あら、私と一緒の匂いがする~と『謎』要因よりも仲間意識が芽生えてきます笑

色別行動をよ~く観察

謎めいていた人の持ち物が『緑』色がいっぱいだった事。自分で『緑』と『黒』が好きって公言していた事から

『色の行動あるある!!』を観察しておりました。

色の特徴と同じ行動をしているからクスッと笑えて、私も同じ所あるから〜『安心〜』と言う感じで見方がガラッと変わるんです。

あなたのも周りにも『謎』と思っている人が理解できるかも〜

 

どんな行動をするのか??

色の特徴を知るためにお試し体験実施中です♪

自分を知る カラーメンタリングⓇ体験 

 

 

 

Follow me!

ちょっとだけやってみたい方はこちら

好きな色で子どもの気持ちが分かる。
子育て応援
【キュービック・マム体験】

私ってどんな色持ってる??個性を知る。
【カラーメンタリング®体験】

次の記事

毒親