自分の態度、言葉は必ず返ってくる

「バカ野郎」と言えば『馬鹿野郎』と返ってくる
子どもが弱い子に対して、「お前、バカ野郎!!」といっている場面を見て、
「その言葉、いつか自分にもかえって来るんだよ」と冷静に伝えている方がいました。
そして、他の場面で再び。
年下の子に対して罵声を浴びせていると、同じように「自分に返ってくるよ」と言っている場面遭遇し、
「あ~!!どこかで聞いたことある話やね~この間も言われてなかった??」と子どもに伝えた記憶があります。
人は鏡写し
その言葉は本当にいつか自分が言われるように引き寄せられていまして、意識していないと気づきにくいのですが、必ず返ってきます。
「言われたから言う」ではなくて「言うから言われる」気がします。
自分が優しくなれないとき
私も何度か経験がありまして、嫌な接客をされた。→いつか嫌な態度をした。その経験が今、返って来ているよのように繋がているんじゃないかな~と自分の姿を思い出し、反省します。
優しい気遣いの言葉が返ってきた
最近お店や大きな会社で問い合わせなんかをした時に、とっても嬉しい接客をされたんです。
「相手想いの気遣いの言葉」を掛けてくださって「とても嬉しいな~」とめちゃくちゃ好印象。
そんな時、色彩心理学を学んで少しだけ変わった自分。優しくなれている分を相手の態度から頂いているのでは??と思いました。
そう思うと、様々な人に優しく、親切に、「相手想いの言葉を」渡すことによって沢山の喜びと大きなものを得られるような気がします。