子育てのお悩み ・子どもとの向き合い方がわからない ・初めての子育てで不安 ・言葉でコミュニケーションがとりづらい 身近な人との悩み ・一番近くにいる夫、妻の考えている事が分からない ・一緒にいるとストレスしか感じない ・私の気持ちを理解してもらえない 職場での悩み ・上司、部下の考えが分からない ・上司の意見が二転三転する ・振り回されて疲れた
2019年12月23日 / 最終更新日 : 2022年4月22日 いしづえみ 色がもたらす「力」とは 色を使って体調管理 色と皮膚はつながっている 皮膚は色を感じるセンサーがあります。太陽光も目には見えていませんが皮膚からも色を吸収しています。曇りの日が続いたり、梅雨の時期に気分が乗らない経験はありませんか? あれは普段より太陽光を浴びてい […]
2019年10月30日 / 最終更新日 : 2019年12月18日 いしづえみ 10色の色の意味 10色の色の特徴 赤・red 行動的・情熱的・リーダーシップ やる気満々でとてもパワフルではきはき発言します! 『絶対!!!や必ず!!』など感情を、言葉に出します。 オレンジ・orange 楽観的・世話好き・親しみやすさがある 自己アピー […]
2019年4月16日 / 最終更新日 : 2019年12月18日 いしづえみ 人間関係をカラーメンタリング®で 学校でも人間関係 相手の気持ちが分からない コミュニケーションを取ろうとする時、苦手意識を感じたり、相手が何を考えているか分からないときはありませんか??それはお互いの気持ちが伝わっていないからなんです。 何を考えているのかわからない。で […]
2019年3月27日 / 最終更新日 : 2022年4月19日 いしづえみ 親と子の(大人と子ども)の関り 幼稚園行きたくない 見通しがつかないから不安 「ママがいい~」とギャン泣きしながら幼稚園バスに乗っていったあの日。母は後ろ髪をひかれる思いで幼稚園バスに乗せたでしょう。 先日、小学3年生になった姪っ子が初めて幼稚園バスに乗ったときにどんな気 […]
2019年3月15日 / 最終更新日 : 2022年4月21日 いしづえみ 親と子の(大人と子ども)の関り 2歳児踊らない まずは見てから 新しいことに挑戦するときはまずどのような動きがあるのか確認してから。要領よく動きたいので勢いで行うことはほぼありません。 失敗したところ見せたくない。間違って目立つ行動をとりたくないという気持ちもあいまっ […]