これモラハラかも

全て言っている人が近くにいた
インスタの記事で「職場で言ってはいけない言葉」が載ってたんです
- そんなこともできないの??
- お前さぁ…
- いや、だって、でも
- お前の為思っていってんだよ
- 言い訳をするな
- やる気あるの??
で、本当にこれすべて言ってる人がいたのよ。驚愕したと共に、コンプリートしていたからショックでした。
やる気をなくす
この言葉を言われていい気分になる人は一人もいないんですよね。
何が嫌なのか??
上から目線で、全て否定。大人でも、あ、もういいです。っていじけてしまいたくなるくらいの発言。
相手の立場を無視した自分本位の発言だからなんです。
これ上司に言われたら、部下であるから言い返せない。
関係性を無視した、一方的な発言だったのです。
なぜ言ってしまうのか??
色の個性で言うと
赤の絶対何とかなる・失敗しても何度も立ち上がる強さと、白の0か100で目指しているところが高すぎて度を越えている。
どちらもの色の特徴で「やれよ!!やる選択肢しかない!!」と言うような『自分に自信』を持っているからこその発言なんですよね。しかもそれを強要させようとしているところが一番の困り感なんです。
もちろん仕事だからある程度やらなくちゃいけないけど自分と同じやり方でどんどんやっていけ!!は、ついていけない人も出てくるという事。
どこに行っても嫌な人がいるのはなぜ??
個性を10色に分けるから見えてくるもの。
別人なのにどこに行ってもいつも同じような人に悩まされる。そんな悩みを持っている人は大体同じ色の個性を持っている人で、自分も反論できず。だんまり我慢してしまってしまう。
私も経験あるのですが、だんまりしていると、「この人は何も言わない人」と思われてしまって、いいように言いくるめられてしまうんです。
反論するのではなく、意見を言ってもいいんです。
- その言い方が怖かったです
- ゆっくりしかできません
- 真似は出来ません
私はこうなんです!!って言うだけでも変わってきます。
そんな一歩をふみだすお手伝いができるのがカラーメンタリング®
気になるあの人の言葉使いや行動をチェックして、どの行動が多いか色別で見ていきます。
もちろんご自身との違いを目で見て実はこんな事していた!!!という発見もよくあります。
最後にお相手の攻略法が書いてあるのでこの行動をやってみると、ちょっと相手が変わってきます!!
どこに行っても出てくる困った人をあなたが攻略する時が来ました!!