この色彩心理学を活用するとギスギスした人間関係が驚くほどよくなって、自然と笑顔になっていきます。

自分の事も分かるし相手の事も手に取るように分かるからどちらも大切にできるようになって、波紋のように優しい世界がどんどんと広がっていきます。

今ある、困り感を「色」を使ってまあるく平和に解決できる方法を教室ではお伝えしています。

色彩心理学は10年以上にわたり1色につき1万件以上の臨床実証データを集めてきたもので、行政・病院・企業・保育園・幼稚園・小学校の保健室などに採用されおり、手軽にすぐにでも使えるようになっています。

【1時間無料相談】

先生ってどんな人?? 初めましての人に、いきなり習いたいです!!ってなかなか勇気がいりますよね。 なので、「1時間無料相談」を行っています。 自己紹介や、色彩心理学はどんなも...

続きを読む

『あなたのままでいいんだよ』カウンセリング ①

悩み相談 友達に相談できる内容じゃなくて。身内にもなんだか打ち明けにくい。デリケートな相談をする人がいなくて、月曜日が憂鬱。そんなあなたにオススメなのがこの伴走カウンセリング。 ...

続きを読む

『人間関係の悩みを一緒に解決』カウンセリング②

繊細さんが作ったカウンセリングと対処法 HSPの個性を理解してもらえず、体育会系の職場に入ってしまい、私自身が心を病んでしまったのがこのメニューを作ったのがきっかけ。 対処法は...

続きを読む

キュービック・マム(子どもの気持ち・ママの気持ち)

キュービックと共に育った子どもは困難があっても自分で立ち向かって行く力が自然とついてきて、「自信」を持つことが出来ます。 気持ちを分かってくれた経験をすることで自己肯定感が上がり...

続きを読む

カラーナビ HOP

色と言葉のチカラで解決する 潜在意識の色を活用しながら、やらなけらばならないけど後回しにしている事を一緒に解決していきます。 今の心の状態に合わせた「具体的方法」をキュービック...

続きを読む

カラーメンタリング®(人間関係の悩み)

どんな人とでも「上手に付き合うコツを知る」ことが出来るので人間関係で悩む時間が少なくなります。 様々な個性を10色に色分けし、「色」を手がかりに「苦手なあの人」を克服することが出...

続きを読む

キュービック・ケア【長時間ケアする仕事に就いている人】

キュービック・ケアの効果 「あなただから相談したいんだ」と名指しの相談を受けるようになった 職場からの信頼、充実感を得ることが出来た 反抗的な態度をとっていた子が私...

続きを読む

言葉の「力」ワーク

自分に『Good!!』って言える?? 私ってすごい!!と言ってあげることってありますか??生活の中で自分を褒めて良い所を探すなんてなかなかないんですが、アドラー心理学を用いた「E...

続きを読む

1時間無料相談はこちらから受付時間 10:00-18:00

お申込み・お問合せ