MENU

NPO法人 ココネット活動 カラーナビHOP カラーメンタリング® キュービック・ケア キュービック・マム グレーゾーン ネガティブ思考 ハイリーセンシティブチャイルド ハイリーセンシティブパーソン ポジティブ思考 人対人(コミュニケーション事例) 人間関係 保育士・幼稚園教諭・教員向け 反抗・反抗期 受講者様の声 営業成績を上げる 夫婦関係 子育て・子育ての悩み 心の状態 恋愛・恋人関係・婚活 感情(怒り・悲しみ) 接客業でのコミュニケーション 環境の変化 発達障害 社内研修・新人研修 私の事 行き過ぎた情動 頑張りすぎ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 色 de わかる心やさん ご提供中のメニュー
    • 体験講座
    • キュービック・マム(子どもの気持ち・ママの気持ち)
      • ちょこっと体験【キュービック・マム】
      • キュービック・マム一般講座
      • 保育士によるフォローアップ講座
      • キュービック・ケア【長時間ケアする仕事に就いている人】
    • カラーメンタリング®(人間関係の悩み)
      • 自分を知る カラーメンタリングⓇ体験 
      • 私と気になるあの人の取り扱い説明書 カラーメンタリング®︎
      • カラーメンタリング®︎認定コース
    • カラーナビ HOP
    • 言葉の「力」ワーク
    • 『あなたのままでいいんだよ』カウンセリング ①
    • 『人間関係の悩みを一緒に解決』カウンセリング②
  • お問い合わせ
  • アクセス

【福岡 宗像・福津・Zoom】HSP・HSC・繊細さん・子育ての悩み・発達障害・不登校・子育て支援・人間関係の悩み・企業研修・コミュニケーション

お問い合わせはこちら

色で個性が分かる色彩心理学

  • ホーム
  • プロフィール
  • 色 de わかる心やさん ご提供中のメニュー
    • 体験講座
    • キュービック・マム(子どもの気持ち・ママの気持ち)
      • ちょこっと体験【キュービック・マム】
      • キュービック・マム一般講座
      • 保育士によるフォローアップ講座
      • キュービック・ケア【長時間ケアする仕事に就いている人】
    • カラーメンタリング®(人間関係の悩み)
      • 自分を知る カラーメンタリングⓇ体験 
      • 私と気になるあの人の取り扱い説明書 カラーメンタリング®︎
      • カラーメンタリング®︎認定コース
    • カラーナビ HOP
    • 言葉の「力」ワーク
    • 『あなたのままでいいんだよ』カウンセリング ①
    • 『人間関係の悩みを一緒に解決』カウンセリング②
  • お問い合わせ
  • アクセス

心の声(キュービック)

  1. HOME
  2. ブログ一覧
  3. 心の声(キュービック)
2022年12月8日 / 最終更新日 : 2022年12月8日 いしづえみ 心の声(キュービック)

自分の心を覗いてみる

置くだけで「ホッ」とした 漠然と心の中がモヤモヤしていて、誰とも接したくない。むしろ心が繊細で涙か出る。 特に何が??って訳ではないんだけれど、なんとな~く心がモヤモヤしていたんです。気持ちを言葉にすることが辛くて、目を […]

2022年5月12日 / 最終更新日 : 2022年5月12日 いしづえみ 心の声(キュービック)

しっかりした子に育てるには

ママ、「あれ、冷蔵庫に入れた??」 姪っ子がママに言っていた言葉。 ママは「え?何のこと???」と頭の中にクエッションマークが並びます。 「も~!!」と怒る姪っ子。 我が家の親子関係はしっかり者の娘と、自由な母。 しっか […]

2022年5月5日 / 最終更新日 : 2022年5月5日 いしづえみ 親と子の(大人と子ども)の関り

言いたくないからこそ置いて欲しい

反応が欲しい親と、反応したくない子ども 何を考えているか分からないから確認の為、口うるさく言ってしまう。でもお子さんはその口うるさい言葉に反抗して、無視や部屋にこもりっきりになってしまう悪循環。 親として、分かっているか […]

2022年4月14日 / 最終更新日 : 2022年4月14日 いしづえみ 心の声(キュービック)

言葉使いが悪い先生

「お前ら!!」先生が言っていた 「お前ら!!○○しとうとか!!」 30代前半くらいの男性の先生なんですが正直、衝撃でした。 2,3年生でちょっと反抗期が入っているとはいえ、言葉使いがひどすぎる。 狭い世界で大人の間違いを […]

2022年3月8日 / 最終更新日 : 2022年3月8日 いしづえみ 心の声(キュービック)

頭と心の違い

頭と心の関係 「~べき」 は頭で考えている事。 本当はそれが最善だとは思っていないんです。 心に素直に向き合っている時は 「~したい」と思っている。そう心理学の先生がおっしゃっていました。 「~べき」こうした方がいいんじ […]

2022年1月15日 / 最終更新日 : 2022年4月3日 いしづえみ 心の声(キュービック)

ネガティブの個性はない

ポディティブの反対はネガティブじゃないの?? 個性を良い・悪いとは表現せず、前向きにとらえるのが色彩心理学。 『ネガティブ』と言う表現ではなくて、行き過ぎた情動の『エグセッシブ』と表現します。 エグセッシブとは「行き過ぎ […]

2020年6月27日 / 最終更新日 : 2020年7月3日 いしづえみ 心の声(キュービック)

やっぱり、子ども大好き

学童保育を手伝い始めて3か月ほど経ちました 昨日は、ふと、子供たちと接している時に感じたこと。 「子どもってかわいいな~」 とにかく幸せを感じたのです。 「先生~一緒に遊ぼう!!」 「先生~これどうすればいいと??」 3 […]

2020年6月22日 / 最終更新日 : 2022年3月3日 いしづえみ 心の声(キュービック)

気付いて~アピールは気づけない

気づいては一方通行 幼いころ、私は、気づいて!!アピールを行っていました。言葉にして出さないけど、ため息をついたりして「きついよ~」アピール。 今は「言葉で言わないと伝わらないこと」に気づきました。 何かあるけど言えない […]

2020年6月20日 / 最終更新日 : 2020年6月20日 いしづえみ 心の声(キュービック)

雨が続くと子どもたちがにぎやかな理由

雨の日が続くと、子どもたちの動きが変わる 雨が続くと必然的に体を動かせなくなる。すると子どもたちの動向が変わってきます。晴れの日よりも下記のような行動が目立ってきます。 体力が有り余っているのを感じる(身振り、手ぶりが大 […]

2020年6月19日 / 最終更新日 : 2020年6月19日 いしづえみ 心の声(キュービック)

あんまり考えすぎないほうがいい感覚派

頭の回転がすこぶる早い!! 最近のマイブーム。虹色侍さんがお気に入り!!歌が上手いはももちろん、即興で歌を作る。その歌が、とってもいいんです。 一人ならまだしも、色々なメンバーで即興で行います。 【LINEの着信音から名 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 4
  • »

色彩心理カウンセラー
石津 えみ

o10241023p_1564241368497_n7fmr

保育園・放課後等デイサービス勤務経験あり
色彩心理カウンセラー資格取得
子育て応援
色彩心理学教室 色 de わかる心やさん

1時間無料相談はこちらから受付時間 10:00-18:00

お申込み・お問合せ

アーカイブ

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

1時間無料相談はこちらから受付時間 10:00-18:00

お申込み・お問合せ

 色で個性がわかる色彩心理学

 対応エリア
福岡県宗像市・福津市 (宗像市の自宅にて行っています。その他、出張費別途にて福岡市などでも開催できます)

【オンライン受講可能】

子育ての悩み・不安・不登校・ママ友・人間関係を『色』が教えてくれる

 石津 えみ

emi_ishizu

2023.1.23(mom)*・゜゚・*:.。..。.:*・

ココネット今年初めての活動

今回は「黄色さん大研究」として

黄色の個性を持っている人は

・こんな事考えてます
・こんな行動します
・だからこんな事しちゃうんです!!

って謎だった行動の意味をお互いに知る勉強会

「こんな時はーこんな気持ちだからー」

って本当の気持ちを知るから納得♪

コツコツお勉強する事で、

「なんでこんな事するの?」

が

「そんな気持ちだからだねー」

って理解の方が上回るから、それ以上に相手に求めなくなる。

話は深くなっていって、

「んじゃーそんな時はどう接したらいいの??」

って黄色の個性を持っている人に聞けるのがいいのよねー♪

同じ黄色の個性の人にも、同じ接し方でいいから!!

すごくないですか??色を制すれば、どんな人も制する❕❕

その後の新年会も楽しかったー♪

#色彩心理学 
#個性
#カラーメンタリング®︎ 
#カラー
【あけましておめでとうございます🎍】
今年もよろしくお願い致します。

新年早々、パンを焼きました。
『火』ではなく、電気だからいいかなーって笑
(1日に火を使うのはタブーなんでしょ??)

メインは食パンだったけど、あまりの生地で作った動物が目に行く。
姪っ子が『これ、ネズミ??』と言ってくるので、
一応干支の『ウサギ』と伝えました。

とりあえず、初詣行けないので、お家で楽しみましたよ。

#手作りパン
#おきたぱん 
#起きたパンレシピ
#干支パン
【Merry Christmas 🎄】

リクエストがあったのでChristmasにお野菜フォカッチャを焼いてみました!!

野菜切りは姪っ子担当。
ローズマリーと塩が好きなんだけど、苦手な人がいるので分けてみました。

チーズとベーコンと、、、、もうフォカッチャじゃないけどリクエストがあったので笑

結果、色はクリスマスっぽい🎄

前回失敗したので気持ち水多めで。
今回ばどうかな??

素敵なクリスマスをお過ごし下さい🎄

#フォカッチャ
#お野菜フォカッチャ
#おうち時間
#おきたぱん 
#おきたぱんレシピ 
#クリスマスレシピ
#手作りパン
【千葉より来福】
カラーメンタリストのきゆちゃんが来福♪

HPでもお世話になっていて〜コロナ前の3年前にお会いして♪まぁー元気が出る事〜出る事!!
逆にエネルギーいただきました!!

色彩心理学のお仲間とのご飯楽しかった〜!!

色で個性を知っているので、必ず出る合言葉

『何色の個性持ってますか??』

共通理解できるから

『そーなんですねー!!だからこんなことしちゃうんです!!』

ってまた盛り上がる!!

オンラインだけでしかお会いしたことなくても、
色の個性を知ってるとすーぐ仲良くなります!!

案の定、お料理の写真も最初の3品だけ撮って
後の写真撮り忘れている笑

盛り上がったからよしとしましょ♪

楽しい時間をありがとうございました😊

#焼き鳥
#色彩心理学
#共通理解
#色
#色の個性
#楽しかった

カテゴリー

  • 背中を後押し
  • ブログ一覧
    • 色彩心理学って?
      • 10色の色の意味
    • 受講者様の声
    • 人間関係をカラーメンタリング®で
      • 自分を知る
      • 夫婦・恋人・身内との悩み
      • 友達との悩み
      • 会社の人との悩み
        • 困った部下・上司
    • 親と子の(大人と子ども)の関り
      • 発達障害
      • 母としての悩み
    • 心の声(キュービック)
  • NOP法人ココネット 福岡支部活動
  • 色の話
  • 色がもたらす「力」とは
  • 石津 えみさんってこんな人
  • ブログ~私のこと~
  • イベント

タグ

  • 受講者様の声
  • カラーナビHOP
  • NPO法人 ココネット活動
  • 人間関係
  • 人対人(コミュニケーション事例)
  • カラーメンタリング®
  • 恋愛・恋人関係・婚活
  • 夫婦関係
  • 社内研修・新人研修
  • 接客業でのコミュニケーション
  • 営業成績を上げる
  • キュービック・マム
  • 子育て・子育ての悩み
  • 反抗・反抗期
  • 発達障害
  • グレーゾーン
  • キュービック・ケア
  • 保育士・幼稚園教諭・教員向け
  • 感情(怒り・悲しみ)
  • 頑張りすぎ
  • 行き過ぎた情動
  • 心の状態
  • 環境の変化
  • ネガティブ思考
  • ポジティブ思考
  • ハイリーセンシティブチャイルド
  • ハイリーセンシティブパーソン
  • 私の事

Copyright © 色で個性が分かる色彩心理学 All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • ホームへ戻る
  • ご提供メニュー
  • ブログ一覧
  • お問い合わせ