2023年5月7日 / 最終更新日 : 2023年5月29日 いしづえみ 母としての悩み 学校に行きたくない 置くだけで良い 「子どもが学校に行きたくないって泣いているけどどうしたらいい??」と相談の電話がかかっていました。 何が原因で行きたくないのか?? 状況が分からないので不安になりますよね。 でもこのキュービックがあれば話 […]
2023年4月18日 / 最終更新日 : 2023年4月19日 いしづえみ 母としての悩み 不安がいっぱい初登校 不安と安堵の涙 月曜日の午前中。福岡市地下鉄に乗車後、真新しい制服と大きなランドセルを背に、帽子もかぶったまま、ママに抱っこされながらシクシクと泣いていたんです。 午前授業で、何もかもが初めてで、一人で地下鉄に乗って友達 […]
2023年4月14日 / 最終更新日 : 2023年4月14日 いしづえみ 親と子の(大人と子ども)の関り 気持ちを知りたいだけなのに 良かれと思った行動が、逆効果 気持ちを聞いてみたのに、無視や反抗的態度。リアクションがないだけで大人の方が不安になる。 「どうしたの??」 「なんで反応ないの??」 心配してアクション起こした行動が「お互いにストレス」だ […]
2023年3月5日 / 最終更新日 : 2023年3月5日 いしづえみ 心の声(キュービック) 引き寄せた心の声 キュービックが引き寄せた!! 昨日のイベントでは、同級生に会ったりと嬉しい再会もあってとっても嬉しかったです。 キュービックに興味を持ってくれていて、イベントでの景品に「15分無料券」を出品していたのですが、みごと引き当 […]
2023年2月7日 / 最終更新日 : 2023年5月15日 いしづえみ 母としての悩み 子育てでイライラしない 『取り締まる母』と『のんびり娘』 ”きちんとしなさい””ちゃんとしなさい”が口癖になっていて朝起きたら、顔洗って、ご飯食べて、この時間には着替えておきなさい!!と娘を取り締まる母。 娘はそんな取締りに疲れ、 […]
2023年1月26日 / 最終更新日 : 2023年1月26日 いしづえみ 発達障害 療育受けないとどうなる?? 選択肢が無くなる 勉強が出来ても、コミュニケーションが取れないと、職場にいずらくなったり、期限を守れないと、仕事ってお願いできないですよね。 最終的には、「なんでこんなに仕事ができないんだろう」って自分を責めることを始め […]
2023年1月12日 / 最終更新日 : 2023年1月12日 いしづえみ 親と子の(大人と子ども)の関り あまのじゃくの心を掴む 構って欲しいと言われた 明らかに机に片足をあげて勉強している。とっても苦しそう。 その子に対して、叱るのではなく、こういいました。 「○○君、怒られたいと??ダメよって言って欲しいと??構って欲しいの??」 […]
2023年1月1日 / 最終更新日 : 2023年1月1日 いしづえみ 親と子の(大人と子ども)の関り お年玉の使い道 お年玉の催促LINE 小学3年生の姪っ子はママの携帯で『家族LINE』からメッセージを送ってきました。 「明けましておめでとう。お年玉もらえるかな」 どういう意味?? と思いつつ、お金に興味がなかった姪っ子からの催促のL […]
2022年12月25日 / 最終更新日 : 2022年12月25日 いしづえみ 親と子の(大人と子ども)の関り 気持ちを汲み取る力がすごくて辛い 気持ちを我慢していた 姪っ子、 相手に合わせる。 → 合わせまくって、疲れる → 家でストレスぶちまける!! みたいなパターンが多いのです 『嫌な事は嫌』って言っていいのよ。と言い続けてきました。 &nbs […]
2022年12月14日 / 最終更新日 : 2023年4月10日 いしづえみ 親と子の(大人と子ども)の関り 「どうせどうせ」が口癖の子どもの心理 全く話を聞いてくれない 話を聞いてくれない 全否定 自分の都合のいいように解釈 当時小学2年生の男の子。何を言っても否定していじける。どうにもこうにもいかなかったんです。 普段からご両親にも話を聞いても […]