2022年5月15日 / 最終更新日 : 2022年5月15日 いしづえみ 人間関係をカラーメンタリング®で 皆が知りたいことは本当の事 完璧じゃないところを見たい コミュニケーションで一番近づけるのは「本音」を言い始めた時。「あれ??なんか親近感」「あなたもこんな所あったの??って完ぺきではなかったところが知りたかった」 こんな話をしていらっしゃったのが […]
2022年5月13日 / 最終更新日 : 2022年5月13日 いしづえみ 人間関係をカラーメンタリング®で 広瀬アリスさんは「黄色ちゃん」 無邪気な少女 その場だけで盛り上がる。 共演は多くて、毎回血液型聞いて、初めて聞いたかのように「私も~!!」って驚いて。毎回盛り上がるんです!! でも前回も同じ話で盛り上がったんですよ。と共演者さん(笑) そんな個性をお […]
2022年5月12日 / 最終更新日 : 2022年5月12日 いしづえみ 心の声(キュービック) しっかりした子に育てるには ママ、「あれ、冷蔵庫に入れた??」 姪っ子がママに言っていた言葉。 ママは「え?何のこと???」と頭の中にクエッションマークが並びます。 「も~!!」と怒る姪っ子。 我が家の親子関係はしっかり者の娘と、自由な母。 しっか […]
2022年5月2日 / 最終更新日 : 2022年5月2日 いしづえみ 石津 えみさんってこんな人 顔色を伺う 聞きたい事、聞けていない 先日、念願のパン教室に行ってきたのに、心の状況は「周りに配慮しながら、自己主張が出来ていなかった」という事実が判明しました(笑) そういわれみれば聞きたい事聞いてなかったと客観的に見て大笑いした […]
2022年4月18日 / 最終更新日 : 2022年4月18日 いしづえみ 親と子の(大人と子ども)の関り 姪っ子、100%引き寄せるすごさ 厳しい先生がいい 4月から3年生になった姪っ子、春休みに「厳しい先生がいいな~」とそんなことを言っていました。 なぜそんなことを言い出したのか分かりませんが、結果引き寄せ。 厳しい先生が担任になったのでした。 私は出来る […]
2022年3月16日 / 最終更新日 : 2022年4月3日 いしづえみ 困った部下・上司 「ほう・れん・そう」はもう古い 「ほうれんそう」は時代に沿わない?? 「ほうれんそう」→報告・連絡・相談はもう古い。確かにそうだな~と持った。 その前に、報告できる上司の対応、連絡できる関係性、相談できる距離がないとできないもの 「ほうれんそう」→には […]
2022年3月4日 / 最終更新日 : 2022年4月3日 いしづえみ 会社の人との悩み 自分に自信がなくなった 「私じゃダメ」な職場 『私』を否定する職場に出会ってしまい、心がやられてしまいました。 心理学を学んでいますと、「ありのままの自分で良い」という考えに行きつき、素の自分でいられることが、生きやすい生きやすいのだと考え方が […]
2022年3月2日 / 最終更新日 : 2022年4月3日 いしづえみ 会社の人との悩み 心が『高野豆腐』 ガチガチで、偽る 本来は硬い高野豆腐はお湯で戻して味付けをする。 個性も似ていて、それぞれの味を染みこませながら様々な人間関係を築き、いろんな人と接する。 しかし、味付けの味を出し切って、気を遣いまくり、心がガチガチに固 […]
2022年2月24日 / 最終更新日 : 2022年4月4日 いしづえみ 会社の人との悩み 私は「認められたい!!」 私って一体。。。 こんなに頑張っているのに、抜け目なくやってきているのに。 誰からも評価されない。 心の中では「認めてくれない現状」にモヤモヤしていたのでした。 本当の気持ちが投影 キュービックは驚く位、今の気持ちがその […]
2022年2月21日 / 最終更新日 : 2022年4月3日 いしづえみ 会社の人との悩み 繊細さんだから気づくこと 相手の表情に気づきやすい 本当にそう言っているのか??何か違う。相手の些細な表情、声のトーンで怒っているのか?イライラしているのか気づきやすいのがHSPさんの特徴です。 私自身も人の表情や、声のトーンなどに敏感に感じ取り […]