MENU

NPO法人 ココネット活動 カラーメンタリング® キュービック・ケア キュービック・マム グレーゾーン ネガティブ思考 ハイリーセンシティブチャイルド ハイリーセンシティブパーソン ポジティブ思考 人対人(コミュニケーション事例) 人間関係 保育士・幼稚園教諭・教員向け 反抗・反抗期 受講者様の声 営業成績を上げる 夫婦関係 子育て・子育ての悩み 心の状態 恋愛・恋人関係・婚活 感情(怒り・悲しみ) 接客業でのコミュニケーション 環境の変化 発達障害 社内研修・新人研修 私の事 行き過ぎた情動 頑張りすぎ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 色 de わかる心やさん ご提供中のメニュー
    • 体験講座
    • キュービック・マム(子どもの気持ち・ママの気持ち)
      • ちょこっと体験【キュービック・マム】
      • キュービック・マム一般講座
      • 保育士によるフォローアップ講座
      • キュービック・ケア【長時間ケアする仕事に就いている人】
    • カラーメンタリング®(人間関係の悩み)
      • 自分の色を知る カラーメンタリングⓇ体験 
      • 私と気になるあの人の取り扱い説明書 カラーメンタリング®︎
      • カラーメンタリング®︎認定コース
    • カラーナビ HOP
    • 言葉の「力」ワーク
    • 『あなたのままでいいんだよ』カウンセリング ①
    • 『人間関係の悩みを一緒に解決』カウンセリング②
  • お問い合わせ
  • アクセス

【福岡 宗像・福津・Zoom】HSP・HSC・繊細さん・子育ての悩み・発達障害・不登校・子育て支援・人間関係の悩み・企業研修・コミュニケーション

お問い合わせはこちら

色で個性が分かる色彩心理学

  • ホーム
  • プロフィール
  • 色 de わかる心やさん ご提供中のメニュー
    • 体験講座
    • キュービック・マム(子どもの気持ち・ママの気持ち)
      • ちょこっと体験【キュービック・マム】
      • キュービック・マム一般講座
      • 保育士によるフォローアップ講座
      • キュービック・ケア【長時間ケアする仕事に就いている人】
    • カラーメンタリング®(人間関係の悩み)
      • 自分の色を知る カラーメンタリングⓇ体験 
      • 私と気になるあの人の取り扱い説明書 カラーメンタリング®︎
      • カラーメンタリング®︎認定コース
    • カラーナビ HOP
    • 言葉の「力」ワーク
    • 『あなたのままでいいんだよ』カウンセリング ①
    • 『人間関係の悩みを一緒に解決』カウンセリング②
  • お問い合わせ
  • アクセス

親と子の(大人と子ども)の関り

  1. HOME
  2. ブログ一覧
  3. 親と子の(大人と子ども)の関り
2022年5月17日 / 最終更新日 : 2022年5月17日 いしづえみ 親と子の(大人と子ども)の関り

バレーボール部に入部しました

新しい環境、場所は疲れる 新しい環境、場所、人間関係。誰でも最初は疲れるんですが、姪っ子私も含め特に疲れる個性の持ち主。 この人は怒って来ないかな しっかりできるかな 怖くないかな そんなことを考えながらもバレーボールを […]

2022年5月7日 / 最終更新日 : 2022年5月7日 いしづえみ 親と子の(大人と子ども)の関り

気持ちを知りたいだけなのに

良かれと思った行動が、逆効果 リアクションがないだけで不安になる。気持ちを知りたいからアクション起こして聞いてみたのに、無視や反抗的態度。 本当は気持ちを知りたいだけなのに。 「どうしたの??」 「どうしたいの??」 「 […]

2022年5月5日 / 最終更新日 : 2022年5月5日 いしづえみ 親と子の(大人と子ども)の関り

言いたくないからこそ置いて欲しい

反応が欲しい親と、反応したくない子ども 何を考えているか分からないから確認の為、口うるさく言ってしまう。でもお子さんはその口うるさい言葉に反抗して、無視や部屋にこもりっきりになってしまう悪循環。 親として、分かっているか […]

2022年5月4日 / 最終更新日 : 2022年5月4日 いしづえみ 母としての悩み

すごく当たるって噂

キュービックを触っていたい キュービックを見つけると駆け寄ってくる子どもたち。 触りたいよね。気持ちいいよね。楽しいよね。 キュービックは色鮮やかで楽しい気持ちになるし、触っているだけでも気持ちいい。更に置くことで気持ち […]

2022年4月25日 / 最終更新日 : 2022年4月25日 いしづえみ 母としての悩み

小学校に行きたくない対処法

ママが味方 「その気持ち分かるよ」「これが嫌だったんだね」そう寄り添ってくれるだけで子どもは安心します。新しい環境でただでさえ不安になっている子ども達。 不安だよね。と言ってあげるだけでも安心できると思いますよ。 寄り添 […]

2022年4月22日 / 最終更新日 : 2022年4月22日 いしづえみ 親と子の(大人と子ども)の関り

反抗期届

明確な意思表示 親に向かって最近文句や反抗的態度が多い。そんな中、反抗するなら、「反抗期届を出してからにして」と冗談で言ったことが、本当に提出されたんのです。 ※写真お借りしました。 4ヶ月の期限付き 朝起こすかどうか […]

2022年4月18日 / 最終更新日 : 2022年4月18日 いしづえみ 親と子の(大人と子ども)の関り

姪っ子、100%引き寄せるすごさ

厳しい先生がいい 4月から3年生になった姪っ子、春休みに「厳しい先生がいいな~」とそんなことを言っていました。 なぜそんなことを言い出したのか分かりませんが、結果引き寄せ。 厳しい先生が担任になったのでした。 私は出来る […]

2022年4月12日 / 最終更新日 : 2022年4月12日 いしづえみ 親と子の(大人と子ども)の関り

お釣りって何??

算数と現実が遠い 『32円のアメを100円で買いました。お釣りはいくらですか??』   と言う問題で、   『先生〜、お釣りってなんですか??』と言う質問があったそうなんです。   IC化になり、お買い物は全てキャッシュ […]

2022年4月8日 / 最終更新日 : 2022年4月11日 いしづえみ 親と子の(大人と子ども)の関り

無意識の疲れ

全然疲れてないよ そう言って炬燵に入り、ゴロン。。。寝息を立てもうすでに2時間もお昼寝?!! 新学期、午前授業の後の姪っ子。 「学校楽しかった~」と4月から3年生になり、ワクワクして行った小学校。 新しい教室で新しい先生 […]

2022年3月21日 / 最終更新日 : 2022年4月3日 いしづえみ 親と子の(大人と子ども)の関り

「いい子」と言うより「理解している」

困った行動はしない 「姪っ子ちゃんいい子よね~」 とよく言われるのですが、いい子と言いうより、大人が理解しているという方が強い気がします。 気持ちに寄り添って、受け止めるから、姪っ子も落ち着いていて、困ったような行動はし […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 11
  • »

色彩心理カウンセラー
石津 えみ

o10241023p_1564241368497_n7fmr

保育園・放課後等デイサービス勤務経験あり
色彩心理カウンセラー資格取得
子育て応援
色彩心理学教室 色 de わかる心やさん

ご質問だけでも受け付け中受付時間 10:00-18:00

お申込み・お問合せ

アーカイブ

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

 色で個性がわかる色彩心理学

 ご対応エリア
福岡県宗像市・福津市

(その他オンラインでも受講可能)

子育ての悩み・不安・不登校・ママ友・人間関係を『色』で見てみよう

 石津 えみ

ご質問だけでも受け付け中受付時間 10:00-18:00

お申込み・お問合せ

emi_ishizu

うずまき黒豆パン・きな粉クリーム うずまき黒豆パン・きな粉クリーム

マフィン型がなかったので、ちぎりパンのように型に4つ載せてみました。
黒豆が甘くて美味しい🤗

先日のパン教室のおさらいです♪

悪魔のきな粉クリーム。。。作りながらカロリーお化けと知り顔が固まる🥸

でも美味しいのよねー(笑)

#おきたぱん教室 
#おきたぱんレシピ 
#黒豆きな粉パン
#おうちでパンを焼く 
#手作りパン
私はどこへ向かっているのか2

庭キャンで、アヒージョする為フランスパンを焼いてみた!!久々だったけどめっちゃ時間かかるんやった🤣(3時間)
気温が高くなってきているから、クープの入れたとき『ん??』って感じてうまく行かずフニャーってなった(笑)

でも断面は気泡が入ってフランスパン!!
味は最高!!
クリスマスの時の方が上手だったなー🤔

#フランスパン
#手作りぱん
#おきたぱん
#おきたパンレシピ
#ボールとヘラでできるよ
#動画でパン教室
私は一体どこへ向かっているのだろう。先日のパン教室のおさらい。
ネジネジキャラメルチョコチップパンとクルミパン。

我ながら上手くできたやん!!どこ目指してるのよってツッコミたくなる(笑)
焼きたてパンとコーヒーでちょっと遅めのランチ。
日向ぼっこしながら、最高の休日。
発酵の仕方を沖田先生に聞いたはずなのに、無視してしまってごめんなさい🤣

しなきゃなーって思っていながらレシピを見たのでそれ通りにしてしまいました(笑)
パン作りも手慣れてきました👏

#おきたパン
#おきたパンレシピ
#手作りパン
#焼きたてパン
#ネジネジパン
夢のおきたパン教室!!
夢が叶いました〜行ってみたかったおきたパン教室🥖
私、オンライン専門なんで(笑)
憧れのこの写真😆
私がココに居られる事が嘘みたい。リアルおきた先生にお会い出来てもー嬉しい嬉しい💕
とーっても楽しくとーっても優しい✨
新しいパンの形成も習って〜忘れないうちに復習しなきゃなーと思っております。

おきた先生の本物のパンよ。と姪っ子に言うと「うわー先生の味がするー」って(笑)初めて食べたやん(笑)
私一口。うん、美味しいパン屋さんの味👏たくさん食べたい気持ちを抑えて冷凍しました(笑)

念願の満天キクラゲちゃんと、麹、黒豆、きな粉もゲット〜😂

そして、まさかのヨモギ餅までゲット〜♪
あんこ好き姪っ子喜ぶ。
『もーやめられんよねー』って😄喜んでくれて嬉しいわー

楽しかったなー幸せな時間をありがとうございました🙏
お土産がえげつない量でしたー✨

#おきたパン
#おきたパン教室
#夢が叶う
#憧れ
#初めてのパン教室
#幸せ
#満天きくらげ 
#フェルマ木須

カテゴリー

  • ブログ一覧
    • 色彩心理学って?
      • 10色の色の意味
    • 受講者様の声
    • 人間関係をカラーメンタリング®で
      • 夫婦・恋人・身内との悩み
      • 友達との悩み
      • 会社の人との悩み
        • 困った部下・上司
    • 親と子の(大人と子ども)の関り
      • 発達障害
      • 母としての悩み
    • 心の声(キュービック)
  • 石津 えみさんってこんな人
  • 色の話
  • 色がもたらす「力」とは
  • ブログ~私のこと~
  • イベント

タグ

  • 受講者様の声
  • 人間関係
  • 接客業でのコミュニケーション
  • カラーメンタリング®
  • 恋愛・恋人関係・婚活
  • 夫婦関係
  • 反抗・反抗期
  • キュービック・マム
  • 子育て・子育ての悩み
  • グレーゾーン
  • 発達障害
  • キュービック・ケア
  • 保育士・幼稚園教諭・教員向け
  • NPO法人 ココネット活動
  • 営業成績を上げる
  • 社内研修・新人研修
  • 感情(怒り・悲しみ)
  • 頑張りすぎ
  • 行き過ぎた情動
  • 私の事
  • 心の状態
  • 環境の変化
  • ネガティブ思考
  • ポジティブ思考
  • 人対人(コミュニケーション事例)
  • ハイリーセンシティブチャイルド
  • ハイリーセンシティブパーソン

Copyright © 色で個性が分かる色彩心理学 All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • ホームへ戻る
  • ご提供メニュー
  • ブログ一覧
  • お問い合わせ