子育てのお悩み ・子どもとの向き合い方がわからない ・初めての子育てで不安 ・言葉でコミュニケーションがとりづらい 身近な人との悩み ・一番近くにいる夫、妻の考えている事が分からない ・一緒にいるとストレスしか感じない ・私の気持ちを理解してもらえない 職場での悩み ・上司、部下の考えが分からない ・上司の意見が二転三転する ・振り回されて疲れた
2020年2月13日 / 最終更新日 : 2020年2月13日 いしづえみ ブログ~私のこと~ 生まれ変われ~ 大人になるまでにいろいろな考えが出来上がっている 大人になるまでにそれなりに考え行動してきたはず。でもそれって正解何だろうか??本当の気持ちなんだろうか??私にとって一番なんだろうか。そんな当たり前にしてきた自分の行動を […]
2020年2月11日 / 最終更新日 : 2022年4月22日 いしづえみ 心の声(キュービック) 子どもの発表会で どこを視点に発表会を?? 自分たちで考えてできた発表会。本番にもかかわらず、素の子どもたちの姿が出ていました。ニヤニヤする男の子。友達と話している子。違うよ~こっちこっち~と手招きする子。見た目はちょっと~っという感じで […]
2020年2月8日 / 最終更新日 : 2022年10月21日 いしづえみ 友達との悩み 本当の気持ちが言えました 気持ちを言えず体調不良 発表会を目前に姪っ子、体調不良。 原因は友達からの言葉。頑張ってやっているのに、間違っていないのに毎回 「違う!!こうよ~こうじゃない!!」 って一方的に言われてに言われ、言い返せず、我慢していた […]
2020年2月7日 / 最終更新日 : 2022年5月19日 いしづえみ 受講者様の声 子育ての悩み解決策は気持ちに寄り添うこと 明日は苦手な教科と給食がある 支援クラスに通っているKちゃん。 明日はトラウマになっている鉄棒の授業と、苦手な給食。苦手なものが2つもあって考えただけでも気分が落ち、情緒不安定。 前日から明日のことを考えると眠れず、とに […]
2020年1月30日 / 最終更新日 : 2020年1月30日 いしづえみ 心の声(キュービック) ピンク色が好き ピンク好きは甘えん坊の構ってちゃん 通称「甘えん坊のパー子さん」が我が家にもいます。ピンク好きで気づけば全身ピンクのパー子さんに。もともと甘えん坊なのに全身ピンクで甘えたい気持ち、構ってほしい気持ちに拍車をかけます。ママ […]
2020年1月29日 / 最終更新日 : 2020年7月13日 いしづえみ 心の声(キュービック) クレヨンの減りで個性がわかる なくなるのが早いのはダントツでピンク!! 放課後等デイサービスで働いていた時、ダントツでなくなる色はピンクでした。男の子女の子関係なくピンク。ピンクの特徴としては赤のエネルギー切れで学校で頑張ってきた分、放課後等デイサー […]
2020年1月9日 / 最終更新日 : 2022年4月10日 いしづえみ 心の声(キュービック) キュービックは自然な心の状態 キュービックを参考に幼稚園を休んだ結果 キュービックを参考に幼稚園を休んだ姪っ子。特に出かけることもなく、家で一人遊び。自分時間をめいいっぱい楽しんだ姪っ子は次の日はつらつと登園していきました。 心に寄り添うことで「私の […]
2020年1月8日 / 最終更新日 : 2022年7月31日 いしづえみ 人間関係をカラーメンタリング®で 信頼関係を最短で築く 怒りのポイントを知るとトラブルに巻き込まれにくい きっちりされていて、言いたいこともハッキリ言う 必ずメモする 時間を無駄なく使いたいので遅れる場合は必ず連絡する 一見怖いいイメージの方ですが、「青」の個性のきちんとした […]
2019年12月26日 / 最終更新日 : 2023年2月17日 いしづえみ 石津 えみさんってこんな人 心優しい人へ 私は平和主義の他人軸で生きている 気持ちを言葉にすることが苦手で、自分で発言せず、荒波を立てず平和でいたい。 喧嘩になるなら私が我慢する。自分の気持ちより相手の気持ち優先の人でした。でもこの気持ちって誰にも伝わっていなく […]
2019年12月23日 / 最終更新日 : 2022年4月22日 いしづえみ 色がもたらす「力」とは 色を使って体調管理 色と皮膚はつながっている 皮膚は色を感じるセンサーがあります。太陽光も目には見えていませんが皮膚からも色を吸収しています。曇りの日が続いたり、梅雨の時期に気分が乗らない経験はありませんか? あれは普段より太陽光を浴びてい […]