子育てのお悩み ・自分の子どもなのに理解できないことが多い ・子どもとの時間がなかなか取れない ・言葉でのコミュニケーションがとりづらい 身近な人との悩み ・夫・妻との拗れ ・姑・舅との関係が悪くて帰省が苦痛 ・親戚集まりが苦手 職場での悩み ・ご機嫌伺いに疲れた ・上司の意見が二転三転する ・部下の育て方が分からない
2022年8月16日 / 最終更新日 : 2022年8月16日 いしづえみ 親と子の(大人と子ども)の関り 子どもの気持ちが分かるってすごい!! いちいち言わんで!! 小学3年生の女の子。反抗的で、プンプンしている。最近言うことを聞かなくなってきて、○○しなさいって言うと 「今しようと思ったのに!!」という返事。 何処かで聞いたことのある言葉。 我が家の姪っ子も同 […]
2022年8月14日 / 最終更新日 : 2022年8月14日 いしづえみ 背中を後押し(キュービックで行動できる) カラーナビゲーターさん誕生しました!! おめでとうございます!! デモンストレーション後、カラーナビHPOの「カラーナビゲータ」合格されました。 合格後は認定書をお送りしますので、「カラーナビゲーター」としてお仕事ができます!!他にもお仕事をされているので質問 […]
2022年8月12日 / 最終更新日 : 2022年8月12日 いしづえみ NOP法人ココネット 福岡支部活動 どこから「友達」って言う?? 友達の定義 個性によって「友達」とひとくくりにしてもどこまでが本当の友達か分からないよね?? という話になり盛り上がりました。 1回食事したら友達?? 心の内を話したら友達?? 会ったことがある人は友達?? 個性によって […]
2022年8月7日 / 最終更新日 : 2023年2月28日 いしづえみ 自分を知る 初めての挑戦は個性が出る 注目されたくない インナーカラーもやってみたいし、くすみカラーもやってみたい。今回初めて白髪ぼかしに挑戦。 「今回ぼかしですよね。」と美容師さん。 「はい、どんなものかと思って・・・」 「そうですよね~」と […]
2022年8月7日 / 最終更新日 : 2022年8月7日 いしづえみ 背中を後押し(キュービックで行動できる) カラーナビHOP開講しました カラーナビHOPって楽しい!! 最初のきっかけは「資格」を取りたいと思って受講したけど、やってみるとなんか深い・・・ 授業が進むにつれどんどんアイディアが出てきて、ご自身の持っている資格と融合して使えるし、気持ちが見えて […]
2022年7月19日 / 最終更新日 : 2022年7月19日 いしづえみ 人間関係をカラーメンタリング®で こんな接客は嫌だ 驚きの接客 薬局で会員カードを探している時にバーコードを読み込むスキャナーでを台で「コツコツコツ・・・」叩く音。 「違うポイントカードもありますよね??履歴が残ってます」 (↑その時点で、え、何??その音。不機嫌な顔して […]
2022年7月16日 / 最終更新日 : 2022年7月16日 いしづえみ 親と子の(大人と子ども)の関り 褒めて欲しいをアピールする子 頑張りを認めて!! 「褒めて欲しい!!」という思いが強すぎて、頑張りすぎてしまうという場面がありました。 こうして欲しい!!無意識だから言葉にすることは難しいですよね。 実はコレ、自分でも気づいてない感情で、「褒めて欲し […]
2022年7月13日 / 最終更新日 : 2022年10月18日 いしづえみ 親と子の(大人と子ども)の関り 夏休みの宿題どうやる?? それぞれのやり方 夏休みと言えば宿題なのですが姪っ子、姉、私とで、宿題をどんなふうにしていたか??という話になり、 1日3ページの国語を算数をしたらすぐに終わるよ~と結構ハード目なやり方をやる姪っ子 毎日コツコツ、1日や […]
2022年7月6日 / 最終更新日 : 2022年10月18日 いしづえみ 人間関係をカラーメンタリング®で 強めの見返りを求める母 やってくれなかったことに「イラッ」 「これ冷蔵庫に入れてなかった??朝から出っ放し??なんで気づいたら入れてくれんやったと??誰も気づかんなんて信じられん」 とご立腹な母。 その言葉を聞いて、私は「イラッ」 自分が使った […]
2022年6月29日 / 最終更新日 : 2022年6月29日 いしづえみ 親と子の(大人と子ども)の関り 好きな色で寄り添う 学童の女の子たちは「水色が好き」 学童内で女の子たちが好きな色何色??って何気ない会話をしています。そしてほとんどの女子が水色と答えている(笑)その理由も分かっていて、「そうだよね~」と返しました。 学校できちんと授業を […]