2020年7月29日 / 最終更新日 : 2020年7月29日 いしづえみ 子育て 子育てに正解はない どうすればいいか分からない よく、子育てでどうすればよいか分からない。とお聞きします。しかし、子育てに正解ってないのです。 私も毎日、子供たちと格闘していますが、正解!!と思って接しているのではありません。試行錯誤の末の […]
2020年7月27日 / 最終更新日 : 2020年7月28日 いしづえみ 心理学 頑張らなくていい。子育ても家事も いつも100%のママでなくていい 家事、育児に100%!!これをしなくちゃ、ママ失格。頑張りすぎると体も心もボロボロに。ママだって一人の人間。出来ないときだってある。そんな時は心の声を聞いて。 無理をしなくていい。さぼっ […]
2020年7月25日 / 最終更新日 : 2020年7月25日 いしづえみ 人間関係(職場・ママ友) 心の安定 心が安定しないと何もできない 何か悩みがあって、モヤモヤしていたらそのことばかり考えてしまう。何かをしていても上の空だったり、集中できない!! 心の安定ができて初めて心に余裕ができる。心ってすごく大事。 その昔、余計なこ […]
2020年7月24日 / 最終更新日 : 2020年7月24日 いしづえみ 子育て 色は気持ちのバロメーター 決まって一番に無くなる色は「ピンク」 放課後等デイサービスに勤務している時に気づいたこと。決まって一番になくなる色があるんです。 それはダントツで「ピンク」 よく無くなる色は、 だんとつで ピンク(甘えん坊・かまってちゃ […]
2020年7月23日 / 最終更新日 : 2020年7月23日 いしづえみ 人間関係(職場・ママ友) 好印象を与える魔法の言葉 何かお手伝いすることはありませんか?? 短大の時、保育実習で、困ったとき、何をすればいいか分からないとき 「何かお手伝いすることはありませんか??」 と担当保育士に聞きなさい!!と先生にしつこく言われた記憶があります。 […]
2020年7月20日 / 最終更新日 : 2020年7月20日 いしづえみ 人間関係(職場・ママ友) いい関係を保つ秘訣は?? 相手を色で理解すること、気持ちを言葉で表すことが大事 私と相方さんとの色を取り入れたお付き合いはもうすぐ2年になろうとしています。良い関係を保っている秘訣は「相手を色で理解すること」「気持ちを言葉で表す」こと。 何か決め […]
2020年7月18日 / 最終更新日 : 2020年7月18日 いしづえみ 人間関係(職場・ママ友) 私のやり方、あなたもやって!!! 赤さんのリーダシップ 私のやり方絶対間違ってない。だから、あなたも同じようにして!!間違っている事言ってないでしょ。 自分の意見をはっきり言う。間違っていないという確信と共に、人を束ねていこうとするリーダーシップの様なエ […]
2020年7月17日 / 最終更新日 : 2020年7月17日 いしづえみ 子育て キュービック・マムやってみたらいいやん!!姪っ子の助言 自分の思いばかり押し付けてくる人 ガンガン自分の思いを押しつけてくる人。私のやり方は間違っていない。あなたも私と同じやり方でやって欲しい。私と同じ方法でやって!!! と強く強要する人が居ました。 自分の意見を持つことはい […]
2020年7月10日 / 最終更新日 : 2020年7月10日 いしづえみ 人間関係(職場・ママ友) 色彩心理学を始めたきっかけは精神的におかしくなったから 人間関係に疲れ退職 退職の理由は人間関係の悩みです。職場で言い方が強く、自分本位の言い方で、相手への思いやりがない人が居ました。 毎日、毎日、強い口調で、指示、命令のような言葉を言われ、私の中で「そんな言い方しなくてもい […]
2020年7月9日 / 最終更新日 : 2020年7月11日 いしづえみ 子育て ママの嘘つき!!!青のきちんとさんからすればゆるゆる水色ママは嘘つき!! 朝から大泣き。いつも泣かない姪っ子がどうした?? 6時半に起こしてくれる約束。でも時計を見ると6時40分。 「6時30分じゃないやん!!!」と朝から大泣きしていた姪っ子。とにかく先日の遅刻事件が姪っ子の中に刻み込まれてい […]