2020年9月29日 / 最終更新日 : 2020年9月29日 いしづえみ 子育て 今、言い方が怖かった!!気持ちを言葉で表現 気持ちを言葉にするって簡単なようで行っていない 発達障害があって、気持ちを言葉にする訓練を受けているお子さん。 「今、言い方が怖かった!!」 というお子さんがいました。 気持ちを言ってくれるだけで、 「あ、ごめんね。そう […]
2020年9月28日 / 最終更新日 : 2020年9月28日 いしづえみ ブログ一覧 【満員御礼】子どもへの言葉かけ。黄色くんへの接し方は?? 大人と子供は対等 叱る前に、注意する前に、子どもとの信頼関係が取れていますか??いつも一方的に叱ってはいませんか? 大人とは子どもより少し先を生きてきただけ。大人が偉いと言うことはないんです。 信頼関係を築けてから初めて […]
2020年9月27日 / 最終更新日 : 2020年9月27日 いしづえみ 感情 決断する勇気とエネルギー 離婚・別れのエネルギーの消費 別れや離婚に踏み切る時、とてもエネルギーを使います。大きな決断をするとき、家を買う、結婚すると言うような時も大きな動きですが、これは前向きな決断。離婚や別れは後ろ向きな決断なので特に心身共に […]
2020年9月23日 / 最終更新日 : 2020年9月23日 いしづえみ お悩み 結婚する前に気を付けておきたいこと 向合ってくれない人とは別れましょう 向合って話せない人。話し合いをしたくない。向き合う気がない人と我慢して付き合うのはやめましょう。そんな文面がTic Tokから流れてきました。 色彩心理学でいうと、「黒×青」さんと言た […]
2020年9月21日 / 最終更新日 : 2020年9月21日 いしづえみ 心理学 私の怒りの原因はどこ?? 私だって人間だもの イライラしたり、怒ったりします。 でもその原因を突き止める事ってなかなかしないもので、でも今回の怒りの原因はちゃんと注文通りにしてくれていない、誠実な対応をしてくれていないと言うこと。このことに「怒り […]
2020年9月16日 / 最終更新日 : 2020年9月16日 いしづえみ 色彩心理学って? 見えない気持ちを色で見える化 5か所に好きな色を選んでおくだけ 専用のキットがありまして、10色のキュービックを決まった色の順番に並べていきます! 並べ終わったら、白い台座5カ所に好きなキュービックを並べてていきます。 その際は左手で というのも、右 […]
2020年9月15日 / 最終更新日 : 2020年9月15日 いしづえみ 子育て イベントのお知らせ 子育てのお悩み向けイベント 好奇心旺盛でいろいろなものに興味がある。その割には熱しやすくて飽きやすい。なかなか長続きしないのが悩み。 おふざけしていることも多く、みんなを笑わせたい。気持ちはわかるけど、場の空気を読んで。 […]
2020年9月12日 / 最終更新日 : 2020年9月12日 いしづえみ 子育て 「HSC」敏感くん達の夏 気持ちを色で表現する 寝る前に、お母さんと、今日は「緑の気持ち」でも、ギューッとして、今は「ピンクの気持ち」とその子は行ったそうです。 色彩心理学で言うと、緑は安心感だったり気持ちが落ち着いていることを表します。そしてピ […]
2020年9月9日 / 最終更新日 : 2020年9月9日 いしづえみ 子育て ○○せねばならない!!と言う気持ちは青!! キュービックやりたい 姪っ子のリクエストにお答えしました。キュービック・マムの良いところ。すぐに心の状態が見えるとことろ。相手に理解してもらえるところ。 そんな姪っ子の心の状態はこちら 『クールな情熱』 心の中で○○せね […]
2020年9月8日 / 最終更新日 : 2020年9月8日 いしづえみ 子育て 観察力が鋭い姪っ子。緑をどれくらい持ってる?? 去年より少し減っている緑。青がめちゃめちゃ増えてる!! 今は緑8、青7、黄色・紫6、白5、オレンジ3、黒2、赤1 という順になっています。 環境がガラッと変われば色(個性)も変わります。以前はこちら その結果がこちら。 […]