2歳児踊らない
まずは見てから
新しいことに挑戦するときはまずどのような動きがあるのか確認してから。要領よく動きたいので勢いで行うことはほぼありません。
失敗したところ見せたくない。間違って目立つ行動をとりたくないという気持ちもあいまって、慎重になります。
2歳なんだけど初めての事、知らないことはまずは見てから!!
2歳ってもっと無邪気じゃないの??
姪っ子入園前のプレ幼稚園。
先生と一緒に初めて見るダンスを一緒にします。最初はママと一緒に踊っていました。
お手本の先生を、凝視しながら・・・初めて聞く音楽と、ダンスに。
他の子は見よう見まねで真似して踊るんですが、
姪っ子は。。。。
座って鑑賞派に(笑)
どんなにママが誘っても
「私は見てからじゃないと踊れないの!!」
と言わんばかりにママが真似をして誘っても完全無視(笑)
最後まで先生のダンスを楽しみました(笑)
出典:アメブロ
うちの子だけ?と不安になる
色の事を知らなかったらきっと「なぜこの子は踊らないんだろう」「一緒にした方が楽しいのに」
とママも悩みの種を抱いていたと思うのです。
でも個性を知っていると納得!!納得!!こんなに小さい頃から特徴を出している!!
姪っ子の心は
急に踊って!は無理。
まずはよく見てどんな動きがあるか確認したいんです。
彼女は今でも発表会の練習中のもの、練習姿は決して見せません。
発表会前に完璧に出来たダンスを自信を持って出来るものだけ家で披露してくれます。
色を知ってから子育てが楽に
色を知ってから子どもの気持ちが分かる様になり、気持ちが楽になるんです。
子どもの行動には意味があって、だからこんな行動とるんだよね。って理解できる。
みんな踊っているのにうちの子だけ踊らないなんで大丈夫かな??
何か嫌だったかな??
そんな不安さえもなくなるのです。
すぐに一緒に踊る子、ママと一緒じゃないと踊れない子。それぞれに個性があるのです。その個性を色で表し、〇色がある子はこういう行動するよね。〇色だからそうなるよね~と大人も寄り添いやすくなるのです。
子どもの個性や気持ちに寄り添うことで、心が安定しとっても楽に子育てできるようになるのが色彩心理学のすごさなんです。
あなたのお子さんもそれぞれに特徴があるので、色でどんな個性か見てみませんか??