久々のおでかけだったんですが、体調不良に

太宰府天満宮で癒しを発見!!
行った場所は太宰府天満宮!!高速を使ってひとっ飛び!!!あっという間に太宰府へ。手水舎をこんな風にアジサイが彩っていました!!
これには皆テンションが上がって密集していました。
逆に(笑)
体調が・・・
帰ってくるなり、撃沈。。。車酔いなのか、疲れなのか。最近出かけても体力が持ちません。。。。頭痛と吐き気。。。
そんな私を見かねてお昼寝をさせてくれる相方さん。ありがたいです。
今までは「体調悪い」と思っていても、友達でもなかなか言い出せなくて、我慢していることが多かったんです。でも緑を持ち合わせている相方さんは、私の元気のなさに瞬時に気づいて、「体調悪いんやない??」と言ってくれます。緑さん、どこかで
「気持ちに気づいて!!」というところもあって、その言葉の前に心配してくれているのが本当に嬉しいです。
もちろんその気持ちに「ありがとう」という感謝の気持ちを伝えます。
気づいては一方通行
幼いころ、私は緑さんで、気づいて!!アピールをおこなっていました。言葉にして出さないけど、ため息をついたりして「きついよ~」アピール。
今は「言葉で言わないと伝わらないことに気づいた」のでしませんが、子どもの時はしていたのです。
- 何かあるけど言えない
- 言いたいけど怒られるんじゃないか??
緑さんにはそんな不安材料があるのです。相方さんにも緑があるので、そこは気づいてしまう部分。気づかれるのなら言ってしまおうと思えるように。
するとグッと関係がよくなりました。
このように人の心って読めない事って多いですよね。そんなこと考えてたの??と言うことも
でも、キュービックを使うと、今の心の声が聞こえてきます。
褒められたり、認められたしりすることはみんな嬉しいことです。今の心の状態を見てみませんか??
色彩心理学ではその人がどんな行動をするのか、身振り、手ぶり、癖など1色につき1万人の臨床データをとったものです。
よく当たるので、「占い」と間違われることが多いのですが、れっきとした心理学なのです。
Zoomでキュービック・マム体験会
キュービック・マム講座は子育て向けの講座ですが、子育て以外でも、保育士、幼稚園教諭、保健室の先生など現場でも実際に使っていただけようになっています。
今回の体験会はご自身がどの色のタイプなのか、よくしている行動の確認とその理由。お子さんや身近な人がなぜこのような行動をするのか??など日ごろのお悩みも色でお答えします。
非対面Zoomで行います。Zoomの使い方がわからない場合はお教えしますのでお気軽にお問合せ下さいね。
日にち 6月17日(水)10:00~11:30 13:00~14:30
6月18日(木)10:00~11:30 13:00~14:30
6月23日(火)10:00~11:30 13:00~14:30
6月25日(木)10:00~11:30 13:00~14:30
参加費 :1500円
ご予約はお問合せ欄より⇓⇓⇓
https://ws.formzu.net/fgen/S80160819/
キュービック・マム体験会とは⇓⇓⇓
https://irocolor2019.com/menu/cubicmum/cubicmun/
コミュニケーションツールの一つ!キュービック・マム一般講座⇓⇓⇓
https://irocolor2019.com/menu/cubicmum/cubicmum-1/