接客業で本当の事を言ってはいけない??

本当の事を言ったのに評価されない
素直で、率直で、本当の事を言ったのになぜか評価されない。それよりも、クレームが来たり。一生懸命やればやるほど、どんどん評価が悪くなって、どうすればいいか分からない。
苦手なのに一生懸命「接客業」をやっている
- どう接すればいいか分からない。分からないなりの行動
- 本当のことを言っただけ
- 強くなりたい
と頑張っていたのに、お客さんからは
- ぶっきらぼう
- 感じが悪い
- 近寄りがたい
と言うような悪い印象を持れてしまうことが多いのです。
カラーメンタリング®で知ったことなんですが、『苦手なのに一生懸命接客していた』んですよね
無理しなくていい
コミュニケーションが苦手なこの個性は「黒」と言われる個性で、リアクションを外に出すことはせず、自分の中に取りまとめる傾向があります。
何より他の人と接することが苦手。何ならそっとしておいてほしい。仕事だから接客しているけど、しなくていい仕事なら、したくはないと思っています。
どうすればいい??
カラーメンタリング®を行いまずは自分の個性を知ることが最大の近道です。
このシールの並びの先頭に「黒」が来ているのならば、他の色を使うことで、無理せず上手にコミュニケーションが取れることができます。
カラーメンタリング®は個性を視覚化することによって、持ち味を目で見ることができるので、苦しい接客も違う方向からアプローチすることができます。
まずは自分がどのような個性を持っているか知って、自分の中の持ち味を確認しましょう。