認められたい願望のさんまさんは緑さん
明石家さんまさんは緑さん
今日はみどりです緑の特長は・その場の空気を読んで周りと合わせる・観察力・洞察力が鋭い・手際が良く無駄がないなどなどがあります。明石家さんまさん、皆さんご存知ですよねあの方緑だったんですよー。
まさかの(笑)以前「ホンマでっか!?」に創始者の飯田暢子先生が出演された際に明らかになりまして、爆笑してしまいました。あのお喋りは「認められたい願望」なんですって!!
否定するかな??と思ったのですが、ズバリ言われたので
「みたままやないか!!」と言われていたのが印象的緑はエネルギーが内向きになるので動作や言動があまり表には出ません。ですが、まさかーさんまさんがー?!と思ってしまいました。出典:アメブロより
些細なことに気づくことができる
さんまさんは見て見ぬ振りができないということ。些細なことにも気づいてしまいますし、周りをよく見ているので司会業での活躍、芸人さんのネタに合わせて鋭い突っ込みを入れることができるのです。
さんまさんが、プライベートで写真を撮ってくれたり、街で声をかけても答えてくれるのは有名ですよね。そんなサービス精神旺盛なところも見てみぬふりができないところからきているのではないかと考えます。
相手軸になりやすい
緑さんってわかりにくいといわれます。なぜなら、本当の気持ちを言わないから。言わないというより、言えないが正解かもしれません。
この気持ちを言って嫌われたくないとか、空気乱したくないとか、相手軸になりすぎているとことがあるからなんですね。
私も緑があるのでとても気持ちが分かりますが、相手に伝わっていないなんて色を勉強してから気づきました。
観察力は一番すごい
緑さんのいいところはとにかく観察力があること。意識しようしてみているのではなく、無意識で見ているんです。
みんなが見逃していたことを緑さんに聞けば知っていたり、人の顔色、雰囲気で、「あ、あの人は今日体調わるそうだな」と気づいてあげることができます。
なにより相手の気持ちにより添うことができるので、相手からの信頼がとてもあついです。
気持ちを言わない緑さんですが、優しさと思いやりがあっての事からきているんですよ。このように色(個性)を知っているだけで、違う面を見れるから面白いですよ。