自己肯定感の高い人

自分を認めることが出来てるか
「駄目な所も肯定出来ているというのが自己肯定感の高い人」
と言われている人がいて、なるほど~と納得したんです。
自分の得意も不得意も受け入れられいるかどうかなんですって。
苦手も気づけるように
この話を聞いて、あれ??私、自己肯定感高くない??って思ったんです。
今までは出来ない事、人と比べてダメだな~って思って悩んで否定して、落ち込んでいたんです。
しかし、今は出来てないところも認めて
「そうなんです、私、こういうの苦手で」って言えるようになっていたんです。
すごくないですか??今までだったら恥ずかしくて言えなかったのに認められるようになって気づけるようになったんです。
自分を客観視
そうなったのは、良い所も行き過ぎるところも両方知ったから。
私によくあるのが、
すぐに行動できなくて周りについていけない事をすごくネガティブに思っていたんです。
でもその行動の裏には上手く出来ている人を見て、要領よくエネルギーを使いたいからの行動なんだな~と理解できるようになったんです。
だから、周りに動いてないぞ!!と言われても「慣れるまでの時間がかかるけど、やれば出来るので見守っていて欲しい」と言えるようになったんです。
私が「ダメ」ではなくて、そもそも違って当然だよね。って肯定できるように
ありのままを大切にする
知らなかったらずっと自分を責めて無理をして頑張っていたと思うんです。
こんな自分もいいじゃないか!!
私はこれでしかできないから~お願いしますね♪
と思えるようになったのも最近の事なんですよ。
自分を知って、自分を大切にする。何より生きやすくなりました。
自分を知るワンday講座
自分とお相手も見てみようワンday講座