子どもとの時間を大切にできる

すぐに試したくなったキュービック
『テキストがわかりやすく、すぐ試してみたくなりました。子どもたちに「色のやつ、やる?」と声をかけるとすぐ寄ってきます。ワークブックにキュービックで置いた色を塗るのも楽しいようです。遊びながら気軽にできるのがとてもいいと思いました』
遊び感覚で出来るのが子どもさんにとってもいいんですよね。このキュービックマムで育ったお子さん皆さんが言われること。自己肯定感がとっても高い!!
とにかく自信に満ち溢れていて、失敗してもまた挑戦する力が付くのです。
というのも、このキュービック・マム。今の気持ちに寄り添った言葉かけ、ダメ出しをしないんです。
それよりも、今こんな気持ちだからね、ママ分かってねって心の声を色が代弁しているのです。だからこそお子さんも「向き合ってくれている」というのを肌で感じているようで、楽しみながら寄り添ってくれる時間を楽しみにしてくれています。
キュービック・マム講座を受けようと思ったきっかけは??
『仕事で色を考えることが多かったのと、もともと色に興味があったからです』
お仕事で色を使われることも多く、色と気持ちの関係に興味を持ってくださいました。キュービック・マムの体験会や、オンラインのお話し会にも参加してくださいました。
子育てにお悩みはなかったそうなんですが、色の面白さに引き付けられたそうです。
講師の印象・受講時間
『にこやかで明るく話しやすく、昔からの友達のような親しみやすさと安心感を感じました。説明も分かりやすかったです』
「親しみやすい」とっても嬉しいです。実は授業の中で気質の説明があるのですが私の持っている色に「親しみやすい」という表現が出てくるので、まさにと言った感じです(笑)
子育て中という事もあり時間を細かく刻み、1回は対面で、その後2回に分けオンラインで行いました。
お子さんが生まれる前に受講しておきたいという事で上のお子さんたちの寝かしつけ後にZoomで行いました。
時間帯やオンラインなどご希望に合わせ行っています。
どんな人にもわかりやすい
キュービック・マムは今の気持ちを色で投影しています。
言葉にできない気持ち、素直な気持ちが色として現れます。置いた意味のテキストもついてくるのでキュービックの台座に置くだけでOK。
感情のままに好きな色を置くだけなんだけど、不思議と応援されている気がする。
誰でも簡単に手に取るだけでできるのであなたがお家のカウンセラーに。新学期、引っ越し、新しく環境が変わる時に使うのもとってもおススメです。
Mさんが受けられた講座はこちら↓↓