子どもを泣かせた

寄り添ったら涙が出た

最近立て続けに子どもを泣かした私です。

と言うのも、「怒って」泣かせたわけではななくて、「子どもの気持ちに寄り添って」泣かせてしまったのです。

二人目(笑)

絶賛反抗期の女の子

とにかく、反抗したいお年頃。約束を守らず勝手な行動。勝手な行動を正当化する苦しい言い訳。

何を言っても反抗的で、目を合わせるのも嫌。話もするのも嫌。

でも約束を守らないといけないことは分かっている。淡々と、話す私。

「分かってるんよ。あなたの気持ち。全部だめって否定したいわけじゃない」

「○○ちゃんが悪いわけじゃないと。責めたいわけじゃないんよ」

と反抗期真っただ中の子に寄り添った言葉かけを言うと・・・

 

 

「ぐすん・ぐすん」

涙がこぼれたのでした。

悪いことは本人が一番分かっている

もちろん約束を破って勝手な行動をしたその子が悪い。表向きはもうそれしかありません。

ルールを破って勝手な行動。

集団だからこそ、守らなければいけない約束がある。

でもね、「あなたがした行動の意味も分かっているよ」

と寄り添ってあげると、反抗していた気持ちがちょっと薄れ、涙があふれてきたようです。

色で行動の意味を知っているからその子に合わせて

面と向かって話を聞きたくない。

確信を付かれたくない。

弱いところを見られたくない。

そんな気もちが色でわかっているからその色の対応をしただけ。

それだけなのに、ほろほろと心の声を聞かせてくれました。

 

カラーメンタリング®ってそんな寄り添いもお伝えしています。

 

 

1dayレッスンはこちら

好きな色で子どもの気持ちが分かる。
子育て応援
【キュービック・マム1day レッスン】

私のトリセツ(取り扱い説明書作成)
【カラーメンタリング®1dayレッスン】