小さな成功体験が、自立・成長へとつながる
自立の一歩は見守ることから
姪っ子2歳の頃。自分でズボンを履くところから。どこから足を入れて、どこへ足を出すのか、ゆっくり時間をかけて促しました。
もちろん、手伝ったり、見守ったりする前提です。まず、どこまで自分で出来るのか、やらせてみたのです。履けるかな??やってみよう!!と言いながら歌いを歌いを始め、楽しく行えるようにしましたズボンを床に置いて、前と後ろはこちらで見てあげて、ここから入れるんだよ。と寄り添いながら気長に待ちます
ここが重要!!手を出さず、目を出す!!焦らせず、気長に!!!出典:アメブロより
何より重要なのは子どもを信じ見守ること。足を出すところから足を入れようとしていますが、気持ちに寄り添いあなたはできるよ~一緒にやってみよう!!とゆっくり行いました。
この嬉しそうな顔!!!
わかります!!でもですね、これを今やっておけば、ズボンを早くに自分で履くことが出来る様になるんです。その間、ママは違う事に時間を使う事ができるんですこれは保育園でやっていたのですが、その子が出来る様になるにはその子にやらせるしかないんです。前後ろが分からない子は、前後ろはママがやっている。パンツの場所が分からない子は、ママがしまっていて、自分ではわからないほらやりなさい!!はやりません。それこそ、上司が、「これやっといて!!」と仕事を投げられるのと一緒。部下は「はい」と言いつつ、そのやり方がわからないお子さんにこんな投げやりはかわいそうです。今、寄り添い、待つ時間はのちに早く自分で出来るようになり、自分で考える力がつきます。出典:アメブロ
挑戦させようという気持ちと、信じる気持ちが大事。
あなただって、小さいころ、最初からズボンを履いて、スプーンを使ってご飯を食べていたわけではないですよね??
少しずつ経験することで自立を促していきます。
ちょっとした成功体験で意欲が上がる
いつのもルーティンをちょっと見直して、一緒に見守りながら行うはどうでしょうか??たとえば、お弁当の袋を風呂敷に変えたり、フォークを箸に変えたり、下着、パジャマを選ばせたり、ほんの少しの事で自立は促せます一緒にと言う事が重要なので、一緒におこなう時間を少しだけ作って見てください!!出典:アメブロ
この嬉しそうな背中!!自分でできた!!と言う気持ちをママにも共感して欲しい!!褒めて欲しい!!
お尻からおむつが出ていることは気づいていませんが、「自分で履けた~」この気持ちを大切にしたいですよね。
1回の成功体験で、今度も「自分で!!」と、自ら挑戦することでしょう。
その際も温かく、助けを求めるまでそっと見守ってあげてくださいね。
してあげることから、出来ると信じ待つ勇気。これこそが、子どもの力を大きく育てます。