ひねくれ女子。中間反抗期??

ああ言えばこう言う絶賛反抗期??
最近女子がお調子者になっていて、私から叱られる!!叱られる!!
しかし、女子は「ああ言えばこう言う!!」ギャーギャー言い返して来て
本当、屁理屈!!
その後、あれだけ私と言いあったのに、、、、
「先生~なにしよるん??」
って何事もなかったなのように聞いてくる(笑)
もう、おかしいよね~(笑)
あれだけ反抗してきたのに、私の周りに集まってくる
色で言えば「赤×黄色」
言ったことは本当、すぐ忘れる。驚くほどに。
私はもともと緑さんなので大きな声で叱ったりするのが苦手。ああいえばこういう屁理屈も苦手。
でも最近子どもに言えるようになったんです(笑)すごくないですか~私の中で急成長!!
(本来は子どもにも言いたくない。波風立てたくない)
で、言ってみるとなんちゃない(笑)意外とすぐ忘れてるやん。って。
逆に根に持つ私は、
「あんだけ反抗してきたのに、また集まってくるな~」って思うくらい(笑)でも「赤×黄色」って言ってスッキリなのか、全く引きずっていない。
負けたくない!!!
2年生にもなると、「私たちが一番なんだ!!」みたいな我が強く出て、注意しても受け入れない。
むしろ、「は??なんで??」と反抗したがるお年頃。
それはそれは私も色々言われますよ。
でもそれに向かって正論を言うわけですよ。(←沢山の命を扱っている現場。皆平等を伝えます)
そこで私も言ってスッキリ(笑)コレ、我慢していたら辞めたいってなるんでしょうね(笑)
また色で個性を知っているものだから、「負けたくないんだろうな~」とちょっと客観視。
ケガや、事故につながるといけないので、「負けたくないではすまされない」ことを伝えています。
(ご家庭と、集団生活の場って必ず「約束」を守らないといけないので、考え方はちょっと違います)
反抗期なんだと分かって、スッキリ
と言うのも、姪っ子も絶賛2年生反抗期中(笑)
「無視・無言」「反抗的態度・強い口調で我を通す」
なんだ~同じじゃん(笑)
反抗期って無性に話かけられるとイライラするし、なんだか答えたくない。いちいちめんどくさい。
何がどうってわけじゃないんだけど、そんな感じでした(笑)
でも脳の成長過程なので本人もなぜそんな気持ちになるか分からないんです。
余裕があれば「そっか~そんな気持ちなんだ~」とか「そんな言い方されると悲しい」とか、伝えることで子どもには少し気持ちは届いていると思います。
最近黒のリュック買ったのも反抗期だったのか~(笑)
※黒は反抗期の時などによく出す色です
ただ、反抗期と分かっただけも私はスッキリしました。
そんなイライラ、モヤモヤの時に、このキュービックを置くとま~驚くほどに心の中が丸見えなんですね。
「あ、そうなんだ~」って本当の気持ちがわかるのでかなりスッキリしますよ。
オンラインで体験会もやっています。
体験会2021年9月18日より料金改定を行います。
キュービック・マム体験会対面 1,500円⇒2,500円
キュービック・マム体験オンライン 1,700円⇒2,700円
カラーメンタリング®ご自身の色を知る 2,000円⇒3,000円
カラーメンタリング®お相手と自分の違い 5,400円⇒8,000円
※2021年の9月17日(金)までのお申込みであれば旧価格で行えます。ご不明な点はお問合せ欄からお問合せ下さい。
講座もオンラインで受講可能です。