頑張りすぎちゃダメ
いつも100%のママでなくていい
家事、育児に100%!!これをしなくちゃ、あれもしなくちゃ。自分にノルマを課して、頑張りすぎて体も心もボロボロに。
なんでできないんだろうって自分を責めてしまう。
周りはみんなできているのになって自己嫌悪になったり
キラキラママに見えてしまう
インスタやSNSを見ているとどうしても周りのママがキラキラしているように見えてしまう。しかしそれは画面上だけ。
あるママがパワフルにイベントに出店したりインスタ更新したりしているんだけど、その横で「甘えたくて仕方ない子どもを見た」という話を聞いたとき、悲しくなりました。
子どもよりも「キラキラママ」を優先していて、子どもはもっとママの時間を共有したかったんです。
両方は難しい
正直、両方手に入れることは難しいと思うんです。子どもと向き合っている時間はSNSの更新が難しく、でもご飯や洗濯、家事は待ってくれない。
どうしても今現在を優先するにはやっぱり自分の時間を減らすしかないんですよね。
そんな時こそキュービックの出番です
実はコレ、心の状態を目で見ることが出来て、今何を求めているのかが好きな色を置くだけで分かるんです。
10色の中から好きな色を5か所に置くだけでなので3歳くらいのお子さんから活用できます。
お子さんの心の状態はもちろん、自分の心の状態とも向き合うことができるので無理していたんだな~って自分に寄り添うこともできるんです。
(⇑自分の心に寄り添うことが大事)
この時間も子どもと向合うことになりますし、気持ち分かってくれた~って子どもがめちゃくちゃニコニコします笑(体験談)
気持ちと行動が不釣り合い
自己嫌悪になるのは気持ちと行動があっていないから落ち込むんです。
- できるはずなのにできない
- 沢山あるのにこなせない
- わたしだけ出来ていないなんておかしい
でも気持ちがエネルギー切れだと知ったらどうですか??もうこれ以上頑張れないんです。やっても続かないんです。
そして今休めば必ず元に戻ってくることができるのです。
(⇑この原理を講座ではお話しています)
色は心の応援団
子どもの気持ちを理解して、自分の気持ちも理解する。
「ママ今エネルギー切れなんだ。夕ご飯はお惣菜で良いかな??」
キュービックが習慣化すると、子どももママの気持ちを理解してくれます。(これについてもお話しますね笑)
なぜ理解してくれるのかは「心理学を使っているから」なんです。
でもこちらが故意にやる行動でははなくて「素直な気持ち」を伝えることにあるのです。
ママだけど、頑張りすぎなくてもいい。ママだからって完ぺきじゃなくていい。
色の力を借りて肩の力を抜いてみる。
寄り添いながら見守っていきたいです。
自分と子どもの心が見えてくる(オンライン可)
オンラインでも体験できます