子育てのお悩み ・子どもとの向き合い方がわからない ・初めての子育てで不安 ・言葉でコミュニケーションがとりづらい 身近な人との悩み ・一番近くにいる夫、妻の考えている事が分からない ・一緒にいるとストレスしか感じない ・私の気持ちを理解してもらえない 職場での悩み ・上司、部下の考えが分からない ・上司の意見が二転三転する ・振り回されて疲れた
2023年7月10日 / 最終更新日 : 2023年7月10日 いしづえみ 自分を知る 見て見ぬふりをする すぐになんでみんな仕事しないの?? なんで、気づかないの?? みんな仕事してくれない なんでやらないの?? って一人でヤキモキ 人より、色々なところに気づきやすくて、あれもこれも […]
2023年7月7日 / 最終更新日 : 2023年7月7日 いしづえみ 自分を知る 自己肯定感の高い人 自分を認めることが出来てるか 「駄目な所も肯定出来ているというのが自己肯定感の高い人」 と言われている人がいて、なるほど~と納得したんです。 自分の得意も不得意も受け入れられいるかどうかなんですって。 苦手が気づけるよう […]
2023年7月5日 / 最終更新日 : 2023年7月5日 いしづえみ 困った部下・上司 仕事にルーズで忘れん坊のあの人 勤務時間になっても、動かない人にイラッ 職場にいた、ある男性。仕事せず、座ってスマホ見ている。 出勤してすぐスマホ。 勤務時間始まっていますよ!!!私は一人でバタバタ動いているのに座ってスマホを見るその姿にイライラ。。。 […]
2023年7月5日 / 最終更新日 : 2023年7月6日 いしづえみ 人間関係をカラーメンタリング®で 強がっている人ほど繊細で傷つきやすい 強い口調で、自分を守る 口数も少なく、発した言葉は強い言葉だったり、会話は続かずそれ以上聞かないでって雰囲気を醸し出していることもあって。 何も言われたくない、否定されたくない気持ちもあって、自分が傷つかないように言葉で […]
2023年6月26日 / 最終更新日 : 2023年6月27日 いしづえみ 会社の人との悩み 考えすぎて墓穴を掘る 慎重に考えすぎて動けなくなる 一つの行動を起こすたびに3~5個の選択肢を考えてしまってどれが効率が良いか??を考えているのですぐに行動できない。 私としては慎重に考えている行動が「何を考えているか分からない」と言われてし […]
2023年6月25日 / 最終更新日 : 2023年6月25日 いしづえみ ブログ~私のこと~ 穏やかな私がイラっとした話 勝手に私の気持ち決めないで 相手は良かれと思って、気を遣ってくれたくれたんだろうけど、 私の気持ちを相手に決められたことがあってイラっとしたんです。 嫌かどうかは自分で決める。 まだやってもないのに勝手にしたくないよね? […]
2023年6月23日 / 最終更新日 : 2023年6月23日 いしづえみ 親と子の(大人と子ども)の関り 反抗期届 明確な意思表示 親に対して文句や反抗的態度が多い。 反抗するなら、「反抗期届を出してからにして」と冗談で言ったつもりが、、、本当に提出されたという話。 ※写真お借りしました。 4ヶ月の期限付き 朝起こすかどうか 部屋の掃 […]
2023年6月18日 / 最終更新日 : 2023年6月18日 いしづえみ 母としての悩み ママとパパに嫉妬!! 仲間外れは嫌 先日、夫婦で会話をしているところに姪っ子。 「また二人で盛り上がっとうね。。。」 と私に一言。心の中では「私がいないところで二人が楽しそうに話していることが寂しい」とおもむろにドアを開け 姪っ […]
2023年6月14日 / 最終更新日 : 2023年6月14日 いしづえみ 母としての悩み 宿題しない子どもにイライラ 「言った!!」「言ってない」攻防戦 『一瞬で宿題終わらせるとか無理やし!!!』 「てきぱき終わらせてって言ったよね??一瞬とか一言も言ってないし!!」 言った!! 言ってない!! の攻防戦。泣きながら言ってないし~ 怒り […]
2023年6月11日 / 最終更新日 : 2023年6月13日 いしづえみ 色の話 上から押さえられることが嫌 反抗期だから?? ・自分の思いを貫こうとする ・上から押さえられることに対して拒否する という特徴は色彩心理学では「黒の個性」と言われています。 強がる所があるので「もういい」と言って周りとの関りも遮断するこ […]